2024年07月11日
赤ちゃんの安心基地トッポンチーノ作り♪
赤ちゃんが安心する居場所があること✨
それがお母さんの安心に!
それがお父さんの安心に!
そして、家族から社会へ平和へとつながっていくそうです。️
そんな赤ちゃんの安心基地トッポンチーノのお布団を、福岡の岡田洋子先生に教えていただきながら、ちくちくと作成しました。
赤ちゃんを抱っこする小さなお布団のトッポンチーノ✨生まれてからすぐ使い始めることで、お母さんのにおい、自分のにおいがしみ込み、どこに行く時も安心・幸福感があり、穏やかに過ごすことができるそうです。
生まれてすぐの赤ちゃんは、まだとても小さく柔らかいので、抱っこする側もとても緊張します。新生児を初めて抱っこする若いお父さんや赤ちゃんのお兄ちゃん、お姉ちゃんもトッポンチーノを使うと、緊張せず抱っこすることができます。
赤ちゃんは新しい環境が苦手で、そのたびにドキドキしますが、トッポンチーノと一緒だといつものにおいと肌触りで安心。動かす時や外出の時も穏やかに過ごしてくれそうです。
作っているとよくわかるのですが、本当に肌触りが良く、ふわふわで気持ちがいいのです。このお布団で自分が寝れたら、どれだけ心地よいだろうとうらやましくもなります。
出来上がったトッポンチーノ!
お父さんの枕や、小学生のクッションにならないようにしたいと思うほどの満足感でした。
参加された方の中には、置き場所に注意していたのにも関わらず、ペットの猫ちゃんが早速安心基地にしていたそうです。
動物は良いものを知っていますね☺️
登録商標されている岡田さんのトッポンチーノは「わたしのトッポンチーノ」✨
育児か楽になるので、トッポンチーノは虐待防止になると話されています☺️


それがお母さんの安心に!
それがお父さんの安心に!
そして、家族から社会へ平和へとつながっていくそうです。️
そんな赤ちゃんの安心基地トッポンチーノのお布団を、福岡の岡田洋子先生に教えていただきながら、ちくちくと作成しました。
赤ちゃんを抱っこする小さなお布団のトッポンチーノ✨生まれてからすぐ使い始めることで、お母さんのにおい、自分のにおいがしみ込み、どこに行く時も安心・幸福感があり、穏やかに過ごすことができるそうです。
生まれてすぐの赤ちゃんは、まだとても小さく柔らかいので、抱っこする側もとても緊張します。新生児を初めて抱っこする若いお父さんや赤ちゃんのお兄ちゃん、お姉ちゃんもトッポンチーノを使うと、緊張せず抱っこすることができます。
赤ちゃんは新しい環境が苦手で、そのたびにドキドキしますが、トッポンチーノと一緒だといつものにおいと肌触りで安心。動かす時や外出の時も穏やかに過ごしてくれそうです。
作っているとよくわかるのですが、本当に肌触りが良く、ふわふわで気持ちがいいのです。このお布団で自分が寝れたら、どれだけ心地よいだろうとうらやましくもなります。
出来上がったトッポンチーノ!
お父さんの枕や、小学生のクッションにならないようにしたいと思うほどの満足感でした。
参加された方の中には、置き場所に注意していたのにも関わらず、ペットの猫ちゃんが早速安心基地にしていたそうです。
動物は良いものを知っていますね☺️
登録商標されている岡田さんのトッポンチーノは「わたしのトッポンチーノ」✨
育児か楽になるので、トッポンチーノは虐待防止になると話されています☺️


生のピアノ演奏があるホームスタートひろば♪
子どもはよく遊ぶ✨ママ同士は語らいの時間✨ホームスタート・ひろば
あたたかい居場所ですホームスタート・ひろば
子育て家庭が集うひろば✨ホームスタートひろばに遊びにきませんか?
ママ✨パパに聞いてほしい大人の絵本の読み聞かせしてます♪
子どもが好きな遊びに没頭できるホームスタートひろば☺️✨
子どもはよく遊ぶ✨ママ同士は語らいの時間✨ホームスタート・ひろば
あたたかい居場所ですホームスタート・ひろば
子育て家庭が集うひろば✨ホームスタートひろばに遊びにきませんか?
ママ✨パパに聞いてほしい大人の絵本の読み聞かせしてます♪
子どもが好きな遊びに没頭できるホームスタートひろば☺️✨
Posted by ラポール at 08:15│Comments(0)
│活動の様子