新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2014年12月31日

今年一年お世話になりました

今年もあと少しで終わろうとしています。

ホームスタートを始めるために、動き始めてから、準備期間を含めて4年間・・・。

親しい人に声をかけ、仲間になってもらい、いくつものハードルを越えてきました。

心を定めて行動し続ければ、夢は実現する

今、そう思います。

今年は認定NPO法人になることができました。

いろんな方が一歩一歩私たちをステップアップしてくださいます。

ありがとうございます。

今年一年を終わる今、『感謝』

来年も、みなさまとともに子育てしている人の安心を応援するために

活動してまいります。  


Posted by ラポール at 22:13Comments(0)お知らせ

2014年12月26日

ホームスタートの全国への広がり

8月、10月、12月のホームスタート・オーガナイザー養成研修に新たに
10地域の団体が参加され、全国76地域に拡がりました!
ラポールが主宰するHSひこねからも、一人オーガナイザーが誕生しました!
二人のオーガナイザーでさらにホームスタートを広げて、
子育て中の皆様へお届けできるよう、頑張ります。



ホームスタートの活動の様子が動画で見れますよ。以下にアクセスしてみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=3FefbSxCMng&feature=player_embedded


岩手・宮城での被災家庭支援事業として、、、
子育てひろばの地域機能強化として、、、
認定こども園の地域子育て支援事業として、、、
多様な団体が訪問支援の必要性を実感し、ホームスタート
のしくみを活用されています。

※全国の実施地域一覧はコチラから
http://www.homestartjapan.org/local/

※地域で訪問活動を始めるための情報はコチラから
http://www.homestartjapan.org/introduction/
  


Posted by ラポール at 10:40Comments(0)お知らせ

2014年12月26日

認定NPO法人になりました!!!

12月8日付で、滋賀県知事三日月大造様より、5年間の認定を受けることができました。

県庁県民課の方の説明を聴いて、対象になれるのか試算してもらい、

対象になりますといわれて、申請書類に取り掛かったのが9月から。

約1か月半かけて申請書類を作成し、現場審査の準備を整え、

審査に来られる直前まで、資料と格闘して、もはや、これまで・・・

ドキドキして、県民課の方2名をお迎えしました。

たくさんの書類を書き直し、不備を修正し、帳簿と領収証をチェックしていただき、審査が終了し

たのは2時間半後でした。

とても優しく、手取り足取りご指導くださって、深く感謝しています。ありがとうございました。

1週間後には、手元に「認定証」が届きました。ありがとうございました。

がんばります!!!


  


Posted by ラポール at 10:23Comments(0)お知らせ

2014年12月26日

NPプログラムで出会った子育て仲間!

安心して、子供を保育に預け、ママたちだけで、子育てに関すること、イライラ、まわりの人との接し方、・・・

いろんなことを話し合い、聴き合いしてきました。

自分の中のもやもやを書き出したりすると、すっきりして、自分の気持ち、子どもの気持ちに気づいていく・・・

その気づきを参加者みんなに聴いてもらえる、受け止めてもらえる、・・・

こんなママ友って初めて。

ラインで悩みとか聴いてもらっていい?    ウン、いいよ♡   ほんと!うれしい!

ラインでつながって、プログラムが終わった後もみんなで遊んだり、食事に行ったり、交流が続いているそうです。

よかったね♡

参加されたママたちは、NPプログラムのことを、次のように紹介してくれました。


「子どもを預かってもらえて、普段話せないことでも気軽に話せるし、自分の悩みに共感してもらえたり、ママ友ができたり、ストレス発散にもなるよ。楽しいよ。」
  続きを読む


Posted by ラポール at 10:06Comments(0)活動の様子お知らせ