2014年11月27日
ホームスタートを利用しませんか?
ラポールでは、家庭訪問型子育て支援「ホームスタートひこね」の活動をしています。
40時間以上の研修を受けた先輩ママが
子育てしているあなたのお家へ 来てくれます。
そして、あなたの話を聴いてくれて、一緒に子どもと遊んだり、外へ出かけたりしてくれます。
また、必要な子育て情報ももらえます。
週に1回、2時間、約2か月間、訪問してくれます。

実家が遠くて・・・
近くに頼れる人がいない・・・
子供の泣き声にイライラする・・・
こそだてがわからない・・・
話し相手が欲しい・・・
そんな時、ぜひ、ホームスタートひこね(TEL:070-5652-5978)
にご連絡ください。
【利用いただいた方の感想】
・話を聴いてもらうと気持ちが落ち着いた
・わからないことを教えてもらえた
・一緒に子どもと遊んでもらえた
・自分に合った子育て情報を教えたもらった
・外に出るようになって友達ができた
就学前のお子さまが一人でもおられる方、ご利用をお待ちしています。(無料)
40時間以上の研修を受けた先輩ママが
子育てしているあなたのお家へ 来てくれます。
そして、あなたの話を聴いてくれて、一緒に子どもと遊んだり、外へ出かけたりしてくれます。
また、必要な子育て情報ももらえます。
週に1回、2時間、約2か月間、訪問してくれます。
実家が遠くて・・・
近くに頼れる人がいない・・・
子供の泣き声にイライラする・・・
こそだてがわからない・・・
話し相手が欲しい・・・
そんな時、ぜひ、ホームスタートひこね(TEL:070-5652-5978)
にご連絡ください。
【利用いただいた方の感想】
・話を聴いてもらうと気持ちが落ち着いた
・わからないことを教えてもらえた
・一緒に子どもと遊んでもらえた
・自分に合った子育て情報を教えたもらった
・外に出るようになって友達ができた
就学前のお子さまが一人でもおられる方、ご利用をお待ちしています。(無料)
2014年11月27日
1歳までのサロンで「わらべうた」
毎月1回、1歳児のサロンを開催しています。
7回目「わらべうた」の北川有子さんに来ていただきました♡
全身からあふれる「わらべうた」の声、身振り手振りに吸い込まれるように
お母さんたちは一緒に参加して楽しそうでした。
それを見て、子どもたちもうれしそうに笑いながら、
見よう見まねで真似している子もいて
やっぱり、体を使った遊び、音楽は、みんなをつなげるんだな、と実感しました。

7回目「わらべうた」の北川有子さんに来ていただきました♡
全身からあふれる「わらべうた」の声、身振り手振りに吸い込まれるように
お母さんたちは一緒に参加して楽しそうでした。
それを見て、子どもたちもうれしそうに笑いながら、
見よう見まねで真似している子もいて
やっぱり、体を使った遊び、音楽は、みんなをつなげるんだな、と実感しました。
2014年11月27日
NPプログラムから8人の子育て仲間が誕生♡
9月末から始まった、NPプログラム。
NPとは、Nobody is Perfect の略称です。
翻訳すると、「完璧な親なんていない!」
この世に、完璧な親も、そして、完ぺきな子どももいません。
ただ、親はより良い親になりたいと思っているのです。
そういう親のための、10数人の親たちが参加するグループミーティングのプログラムです。
そこでは、子育てに関する困りごとや悩みをみんなで出し合い、それについて、毎回テーマ別に
話し合ったり、テキストで学んだりしながら、自分らしい子育てのやり方を見つけることを目的にしています。
子どもたちは別室でお預かりして楽しく遊んでいますので、ママたちは安心して、
自分だけの時間を週に1回2時間、連続8回、みんなと過ごすことができます。
途中でティータイムもありますので、ほっこりしておしゃべりも弾みます。
今日は、保育の様子をご覧ください♡

NPとは、Nobody is Perfect の略称です。
翻訳すると、「完璧な親なんていない!」
この世に、完璧な親も、そして、完ぺきな子どももいません。
ただ、親はより良い親になりたいと思っているのです。
そういう親のための、10数人の親たちが参加するグループミーティングのプログラムです。
そこでは、子育てに関する困りごとや悩みをみんなで出し合い、それについて、毎回テーマ別に
話し合ったり、テキストで学んだりしながら、自分らしい子育てのやり方を見つけることを目的にしています。
子どもたちは別室でお預かりして楽しく遊んでいますので、ママたちは安心して、
自分だけの時間を週に1回2時間、連続8回、みんなと過ごすことができます。
途中でティータイムもありますので、ほっこりしておしゃべりも弾みます。
今日は、保育の様子をご覧ください♡