新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2024年07月18日

☀️真夏モードの季節でも、快適に遊べるホームスタート・ひろば✨

梅雨明け間近、真夏モードでアチアチの7月18日☀️ホームスタート・ひろばを開催しました。

どんなに暑くても、子どもたちは元気に遊びたがります。色んな刺激を受けて、日々成長していくんですね。
ホームスタート・ひろばは、とても涼しく開放感抜群!!子どもも階段で歩く練習をしたり、指を使えるおもちゃなどで楽しく遊んでくれますよ♪
ママ・パパもお子さんもほっこりしにきてください✨

本日のホームスタートひろばの内容は

子どもの絵本 「パンダのんびりたいそう」
紙芝居    「ぱんぽこぽん」
折り紙    ひまわり
       かえる
手遊び    頭の上でパン
       魚がはねて
大人の絵本  「ナミダロイド」

次回のホームスタートひろばは
8月第1木曜日の
8月1日10時から11時半

彦根市北老人福祉センター(ハピネス・ひこね)にて、開催します。✨
夏休みパパも遊びに来てください✨




  


Posted by ラポール at 22:30Comments(0)活動の様子

2024年07月11日

赤ちゃんの安心基地トッポンチーノ作り♪

赤ちゃんが安心する居場所があること✨
それがお母さんの安心に!
それがお父さんの安心に!
そして、家族から社会へ平和へとつながっていくそうです。️

そんな赤ちゃんの安心基地トッポンチーノのお布団を、福岡の岡田洋子先生に教えていただきながら、ちくちくと作成しました。

赤ちゃんを抱っこする小さなお布団のトッポンチーノ✨生まれてからすぐ使い始めることで、お母さんのにおい、自分のにおいがしみ込み、どこに行く時も安心・幸福感があり、穏やかに過ごすことができるそうです。

生まれてすぐの赤ちゃんは、まだとても小さく柔らかいので、抱っこする側もとても緊張します。新生児を初めて抱っこする若いお父さんや赤ちゃんのお兄ちゃん、お姉ちゃんもトッポンチーノを使うと、緊張せず抱っこすることができます。

赤ちゃんは新しい環境が苦手で、そのたびにドキドキしますが、トッポンチーノと一緒だといつものにおいと肌触りで安心。動かす時や外出の時も穏やかに過ごしてくれそうです。

作っているとよくわかるのですが、本当に肌触りが良く、ふわふわで気持ちがいいのです。このお布団で自分が寝れたら、どれだけ心地よいだろうとうらやましくもなります。

出来上がったトッポンチーノ!
お父さんの枕や、小学生のクッションにならないようにしたいと思うほどの満足感でした。

参加された方の中には、置き場所に注意していたのにも関わらず、ペットの猫ちゃんが早速安心基地にしていたそうです。
動物は良いものを知っていますね☺️

登録商標されている岡田さんのトッポンチーノは「わたしのトッポンチーノ」✨
育児か楽になるので、トッポンチーノは虐待防止になると話されています☺️












  


Posted by ラポール at 08:15Comments(0)活動の様子

2024年07月04日

てるてる坊主作り☂️ホームスタートひろば✨

ホームスタートをご存知ですか?
ホームスタートは、妊娠期から6歳未満のお子さんがいる家庭に、研修を受けたボランティアのビジターさんが家庭を訪問します

双子ちゃんや年子さん、初めての育児で悩まれているママ、どのような方でもご利用いただけます。☺️

「私が利用してもいいのかな?」と話されるママ!!
是非、利用してください。✨
たくさんの人たちに、囲まれる育児は安心ですし、ちょっとだけ手を貸して欲しい時もありますよね。
そばに居て一緒に子育てをお手伝いします

そんなボランティアさんがスタッフをされている✨ホームスタート・ひろば✨
どんな人たちが家に訪問してくれるのか!!
遊びにきがてら、お話しに参加してみませんか?

本日のホームスタートひろばの内容は

子どもの絵本 「すいかをどうぞ」
紙芝居    「あまのがわのカサッピイ」
折り紙    あじさい
       かたつむり
工作     てるてる坊主
手遊び    ラ・ラ・ラ ぞうきん
大人の絵本   「ふるかな ふるかな?」

次回のホームスタートひろばは
7月第3木曜日の
7月18日10時から11時半

彦根市北老人福祉センター(ハピネス・ひこね)にて、開催します。✨

ママがホッとしに来てください✨






  


Posted by ラポール at 22:25Comments(0)活動の様子

2024年07月04日

子育てママをサポートホームスタートのボランティア養成講座募集します♪

彦根市で、子育てを頑張っているママを一緒に応援しませんか?

子育て経験を生かして、ボランティアで家庭に訪問する活動です♪
ホームスタートは、専門職による子育て支援とは違い、子育て経験者が友人のように親の気持ちに寄り添いながら話を聴いたり、家事育児や外出を一緒にします。
「外出しづらい」
「頼れる人が身近にいない」
そんな子育て家庭に、笑顔を届けるホームビジターの活動ができるようになる養成講座にあなたも参加しませんか?

9月6日から毎週金曜日 全7回
旭森地区公民館 
9時半から15時半 途中休憩有
定員10名(先着順)

☆傾聴の技術
☆新たな視点
☆子育て・孫育てにプラス
☆生きがい

自分も元気になれてやりがいがある
9月から、新たな一歩を踏み出してみませんか?☺️✨










  


Posted by ラポール at 15:59Comments(0)お知らせ