2014年11月27日
NPプログラムから8人の子育て仲間が誕生♡
9月末から始まった、NPプログラム。
NPとは、Nobody is Perfect の略称です。
翻訳すると、「完璧な親なんていない!」
この世に、完璧な親も、そして、完ぺきな子どももいません。
ただ、親はより良い親になりたいと思っているのです。
そういう親のための、10数人の親たちが参加するグループミーティングのプログラムです。
そこでは、子育てに関する困りごとや悩みをみんなで出し合い、それについて、毎回テーマ別に
話し合ったり、テキストで学んだりしながら、自分らしい子育てのやり方を見つけることを目的にしています。
子どもたちは別室でお預かりして楽しく遊んでいますので、ママたちは安心して、
自分だけの時間を週に1回2時間、連続8回、みんなと過ごすことができます。
途中でティータイムもありますので、ほっこりしておしゃべりも弾みます。
今日は、保育の様子をご覧ください♡

NPとは、Nobody is Perfect の略称です。
翻訳すると、「完璧な親なんていない!」
この世に、完璧な親も、そして、完ぺきな子どももいません。
ただ、親はより良い親になりたいと思っているのです。
そういう親のための、10数人の親たちが参加するグループミーティングのプログラムです。
そこでは、子育てに関する困りごとや悩みをみんなで出し合い、それについて、毎回テーマ別に
話し合ったり、テキストで学んだりしながら、自分らしい子育てのやり方を見つけることを目的にしています。
子どもたちは別室でお預かりして楽しく遊んでいますので、ママたちは安心して、
自分だけの時間を週に1回2時間、連続8回、みんなと過ごすことができます。
途中でティータイムもありますので、ほっこりしておしゃべりも弾みます。
今日は、保育の様子をご覧ください♡
10月23日「読み書きにつまずきのある子のための子育て講演!」
家庭訪問型子育て支援 ホームスタートって何!!
ZOOMにて!!読み書きにつまずきのある子どもと視覚機能 について小堀 真知子氏にご講演いただきます♪♪
LET'S STUDY! 子育て ~0歳から6歳の重要性を知ろう~
第6回ホームスタート・ホームビジター養成講座を開催します!
「ホームスタート・ひこね」活動報告会が新聞にUP!
家庭訪問型子育て支援 ホームスタートって何!!
ZOOMにて!!読み書きにつまずきのある子どもと視覚機能 について小堀 真知子氏にご講演いただきます♪♪
LET'S STUDY! 子育て ~0歳から6歳の重要性を知ろう~
第6回ホームスタート・ホームビジター養成講座を開催します!
「ホームスタート・ひこね」活動報告会が新聞にUP!