2025年03月07日
生のピアノ演奏があるホームスタートひろば♪
久しぶりの太陽の光の中で、3月のホームスタートひろばを開催しました。
彦根では、長い期間振り続いたのでママもお子さんもお久しぶりのお出かけになったのではないかと思います。
広場内には、お子さんが歩きやすい階段があり、何度もよちよち歩きで上り下り運動をされていました。☺️
広々とした空間の中、たくさん動き回り、おもちゃでも集中して楽しんでくれていました。
ピアノの生演奏もあり、ママもほっこり時間になったのではないでしょうか!
3月6日のホームスタートひろばの内容は
子どもの絵本 「おしくら・まんじゅう」
紙芝居 「たべたいの なーに?」
折り紙 パクパク魚
手遊び キャベツの中きら
大人の絵本 こぶたがずんずん
次回のホームスタートひろばは
4月第1木曜日の
4月3日10時から11時半
彦根市北老人福祉センター(ハピネス・ひこね)にて
春を感じにホームスタート・ひろばへゆっくり遊びに来てくださいね

彦根では、長い期間振り続いたのでママもお子さんもお久しぶりのお出かけになったのではないかと思います。
広場内には、お子さんが歩きやすい階段があり、何度もよちよち歩きで上り下り運動をされていました。☺️
広々とした空間の中、たくさん動き回り、おもちゃでも集中して楽しんでくれていました。
ピアノの生演奏もあり、ママもほっこり時間になったのではないでしょうか!
3月6日のホームスタートひろばの内容は
子どもの絵本 「おしくら・まんじゅう」
紙芝居 「たべたいの なーに?」
折り紙 パクパク魚
手遊び キャベツの中きら
大人の絵本 こぶたがずんずん
次回のホームスタートひろばは
4月第1木曜日の
4月3日10時から11時半
彦根市北老人福祉センター(ハピネス・ひこね)にて
春を感じにホームスタート・ひろばへゆっくり遊びに来てくださいね

2025年02月08日
子どもはよく遊ぶ✨ママ同士は語らいの時間✨ホームスタート・ひろば
2月5日ハピネスひこねにて、ホームスタートひろばが開催されました。☺️
寒い中、たくさんの方が遊びに来てくださいました。
ママ同士の語らいあり、子どもはおもちゃでよく遊び、よく動いていました。幼い子でも上り下りしやすい階段があるので、しっかり身体を動かされていました。♪
ホームスタートとは、地域の子育て経験者が家庭に訪問するボランティアです。
利用したいけどよくわからないし、自分が利用してもいいか悩まれている方は、ぜひホームスタートひろばに来て、ボランティアさんがどんな方か観察しつつ「ホームスタートってどんなものですか?」と聞いてみてください。
6歳未満のお子さんを持つ子育て家庭は、利用できます。最近はパパの育休明けに利用したいと言う方が多くなってきました。
安心して子育てする環境を整える一歩として、ホームスタート利用してみませんか?
本日のひろばの内容は
子どもの絵本 「パンダ銭湯」♨️
紙芝居 「きたかぜと太陽」☀️
工作 羽子板 貼り絵(節分)
大人の絵本 「ふゆのがっしょうだん」
ピアノ演奏
次回のホームスタートひろばは
第3木曜日の
2月20日10時から11時半
彦根市北老人福祉センター(ハピネス・ひこね)にて。
親子でホッコリしに遊びに来てください♪

寒い中、たくさんの方が遊びに来てくださいました。
ママ同士の語らいあり、子どもはおもちゃでよく遊び、よく動いていました。幼い子でも上り下りしやすい階段があるので、しっかり身体を動かされていました。♪
ホームスタートとは、地域の子育て経験者が家庭に訪問するボランティアです。
利用したいけどよくわからないし、自分が利用してもいいか悩まれている方は、ぜひホームスタートひろばに来て、ボランティアさんがどんな方か観察しつつ「ホームスタートってどんなものですか?」と聞いてみてください。
6歳未満のお子さんを持つ子育て家庭は、利用できます。最近はパパの育休明けに利用したいと言う方が多くなってきました。
安心して子育てする環境を整える一歩として、ホームスタート利用してみませんか?
本日のひろばの内容は
子どもの絵本 「パンダ銭湯」♨️
紙芝居 「きたかぜと太陽」☀️
工作 羽子板 貼り絵(節分)
大人の絵本 「ふゆのがっしょうだん」
ピアノ演奏
次回のホームスタートひろばは
第3木曜日の
2月20日10時から11時半
彦根市北老人福祉センター(ハピネス・ひこね)にて。
親子でホッコリしに遊びに来てください♪

2025年01月16日
あたたかい居場所ですホームスタート・ひろば
雪が残る1月16日☃️ハピネスひこねにてホームスタート・ひろばを開催しました。
寒い中、暖かそうなかわいいジャンパーを着て、ほっぺたを真っ赤にしてお子さんとママたちが遊びに来てくれました✨
子どもたちは、大人が一緒に遊ばなくてもそれぞれ自分の遊びに集中して楽しんでいました。
親子共に穏やかな時間で、落ち着いてゆっくり楽しく遊びました。
ボランティアのビジターさんは、子どもたちから元気をもらえたと笑顔で話されていました。
1月16日のホームスタートひろばの内容は
子どもの絵本 「ぶたくんのどどかない とどかない」
紙芝居 「にょろにょろり」
「たこ たこ あがれ」
折り紙 するするスネーク
へびだるま
手遊び コンコンくしゃん
大人の絵本 「ここに いるよ」
次回のホームスタートひろばは
2月第1木曜日の
2月6日10時から11時半
彦根市北老人福祉センター(ハピネス・ひこね)にて
ほっこり☺️しに遊びに来てください♪


寒い中、暖かそうなかわいいジャンパーを着て、ほっぺたを真っ赤にしてお子さんとママたちが遊びに来てくれました✨
子どもたちは、大人が一緒に遊ばなくてもそれぞれ自分の遊びに集中して楽しんでいました。
親子共に穏やかな時間で、落ち着いてゆっくり楽しく遊びました。

ボランティアのビジターさんは、子どもたちから元気をもらえたと笑顔で話されていました。
1月16日のホームスタートひろばの内容は
子どもの絵本 「ぶたくんのどどかない とどかない」
紙芝居 「にょろにょろり」
「たこ たこ あがれ」
折り紙 するするスネーク
へびだるま
手遊び コンコンくしゃん
大人の絵本 「ここに いるよ」
次回のホームスタートひろばは
2月第1木曜日の
2月6日10時から11時半
彦根市北老人福祉センター(ハピネス・ひこね)にて
ほっこり☺️しに遊びに来てください♪

2024年12月19日
子育て家庭が集うひろば✨ホームスタートひろばに遊びにきませんか?
第3木曜日の12月19日
ハピネスひこねにてホームスタートひろばを開催しました。
未就学児の6歳までのお子さんと保護者の方なら、どなた様も参加できます。
子どもたちが集中して、五感を使うおもちゃで遊びます。その様子を見守りながらママたちの交流もされています。
家にじっとしていると、モヤモヤしてしまうことってありますよね。
ホームスタートひろばに来られて、いつもと違うお子さんの様子を見て、新しい発見をし親子で楽しんでもらえたら嬉しいです。☺️
ホームスタートひろばを見守るスタッフは、家庭訪問型子育て支援をしてくださっているホームスタートのビジターさん達です。
地域のママたちを応援したいと、ボランティアをされています。
ビジターさんは
「ひろばで親子さんの遊ぶ姿や笑顔に触れて、幸せな時間をいつもいただいています」
と話されていました。
そんな気持ちでひろばを運営していただき、季節は寒いですが、心の中はホッカホカになりました。
本日のひろばの内容は
子どもの大型絵本 「おふとん かけたら」
紙芝居 「ドロロン クリスマス」
折り紙 サンタクローストナカイ
ブーツ 祝鶴
ふれあい遊び ゆらゆらトントン
ちょちちょち
どんぶらこ
大きなだいこん
マジックボード
2025年初のホームスタートひろばは
1月第3木曜日の
1月16日10時から11時半
彦根市北老人福祉センター(ハピネス・ひこね)にて
1月は1回のみの開催になります。
来年も皆様に会えるのを楽しみにしております✨

ハピネスひこねにてホームスタートひろばを開催しました。
未就学児の6歳までのお子さんと保護者の方なら、どなた様も参加できます。
子どもたちが集中して、五感を使うおもちゃで遊びます。その様子を見守りながらママたちの交流もされています。
家にじっとしていると、モヤモヤしてしまうことってありますよね。
ホームスタートひろばに来られて、いつもと違うお子さんの様子を見て、新しい発見をし親子で楽しんでもらえたら嬉しいです。☺️
ホームスタートひろばを見守るスタッフは、家庭訪問型子育て支援をしてくださっているホームスタートのビジターさん達です。
地域のママたちを応援したいと、ボランティアをされています。
ビジターさんは
「ひろばで親子さんの遊ぶ姿や笑顔に触れて、幸せな時間をいつもいただいています」
と話されていました。
そんな気持ちでひろばを運営していただき、季節は寒いですが、心の中はホッカホカになりました。
本日のひろばの内容は
子どもの大型絵本 「おふとん かけたら」
紙芝居 「ドロロン クリスマス」
折り紙 サンタクローストナカイ
ブーツ 祝鶴
ふれあい遊び ゆらゆらトントン
ちょちちょち
どんぶらこ
大きなだいこん
マジックボード
2025年初のホームスタートひろばは
1月第3木曜日の
1月16日10時から11時半
彦根市北老人福祉センター(ハピネス・ひこね)にて
1月は1回のみの開催になります。
来年も皆様に会えるのを楽しみにしております✨

2024年12月05日
ママ✨パパに聞いてほしい大人の絵本の読み聞かせしてます♪
12月5日
ハピネスひこねにて、ホームスタート・ひろばを開催しました☺️
寒くない室内で、五感を育てるおもちゃで遊んだり、子どもの背丈にちょうど良い緩やかな階段を、登り降りで運動して遊びました。☺️
ママ同士の交流もあり、ゆったりとほんわか過ごされていました。
絵本の読み聞かせは、お子さん&ママパパにもしています。
絵本を読んでもらうのは、大人になるとなかなかありませんが、ホームスタート・ひろばに来られると、ママパパの為の読み聞かせを味わうことができますよ。
本日のひろばの内容は
子どもの絵本 「ねないこ だれだ」
手遊び あたま かた ひざ ポン
ペープサート いない いない ばぁ
大人の絵本 「トムとモモ」
次回のホームスタートひろばは
12月第3木曜日の
12月19日10時から11時半
彦根市北老人福祉センター(ハピネス・ひこね)にて、子育てを頑張ってるママたちにほっこりまったりしてもらおうと、ボランティアのビジターさんがお待ちしております。✨

ハピネスひこねにて、ホームスタート・ひろばを開催しました☺️
寒くない室内で、五感を育てるおもちゃで遊んだり、子どもの背丈にちょうど良い緩やかな階段を、登り降りで運動して遊びました。☺️
ママ同士の交流もあり、ゆったりとほんわか過ごされていました。
絵本の読み聞かせは、お子さん&ママパパにもしています。
絵本を読んでもらうのは、大人になるとなかなかありませんが、ホームスタート・ひろばに来られると、ママパパの為の読み聞かせを味わうことができますよ。
本日のひろばの内容は
子どもの絵本 「ねないこ だれだ」
手遊び あたま かた ひざ ポン
ペープサート いない いない ばぁ
大人の絵本 「トムとモモ」
次回のホームスタートひろばは
12月第3木曜日の
12月19日10時から11時半
彦根市北老人福祉センター(ハピネス・ひこね)にて、子育てを頑張ってるママたちにほっこりまったりしてもらおうと、ボランティアのビジターさんがお待ちしております。✨
