NPプログラム、進行中!

ラポール

2013年10月24日 20:31

10月10日から、NPプログラムが始まっています。

現在3回目が終了したところです。

1回目から、保育の子どもたちもあまり泣かず、落ち着いていました。

お迎えに来たお母さんたちは、お顔が輝いていました!!!

お母さん同士でたくさんしゃべって聴いてもらって、書いたり、考えたり、振り返ったり・・・

グループのみんなに支えられ、同時に支えてあげ、

本音で語れる仲間と充実した時間を過ごされているのでしょう。


保育で過ごした子供たちも、家庭内でその影響が表れているそうです。

おやつを食べるときに「いただきます」

遊んだあとは「お片付け」

小さい子も大きい子も一緒に過ごす中で、お姉さん、お兄さんの役割をしだす子も出てきました。

中には年は違うけれど、いつもくっついて笑いながら遊びあっている子どもたちもいます。

1時間遊んだあと、お片付けして、おやつの時間。

お皿に一人ずつ入れてもらって、少しはおかわりもできます。

不思議とおやつの後はみんな落ち着いてゆったりと遊びます。

いいリズムができているようです♡


関連記事